2008年06月05日
リカバリー

いつも朝起動して、おやつ前に再起動かけてるんすよ。要らないファイルも消してってるんすけど、早くならないんすよ...
なのでリカバリーっすよ。
これで重さが変わらなかったらメモリ増設しかないっすかね。
今、512MB っすからね。
複数ブラウザ&複数ソフト開いたりするとキツいかもっす。
あ、ブックマークのバックアップ忘れた...


エトウの役に立つかも記事
■ Web Developer でスタイルシートを簡単にカスタマイズしようか? ※かなり長い
■ Javascript でヘッダー画像をランダムにしてみっか?
■ Javascript でヘッダー画像をランダムにしてみっか? ~補足~
■ ブログに地図貼ってみたくないか?
■ Jtrim 使って写真を加工してヘッダー画像にしてみるかい? ~基本~
■ Jtrim 使って写真を加工してヘッダー画像にしてみるかい? ~応用1~
■ Jtrim 使って写真を加工してヘッダー画像にしてみるかい? ~応用2~
■ 大きい画像をモブログしてもデザイン崩れないんだぜ? ※かなり長い
■ 画像編集ソフト AzPainter New!
※まとめ : ブログの役に立つかもよ。
※まとめ : ブログの役に立つかもよ。
Posted by エトウ at 09:26│Comments(6)
│モブログですぜ。
この記事へのコメント
XPでしたら、メモリは1GBくらいあるとええ感じです。
HDDの交換でも速度があがる場合があるのでご参考に。
あとは稀に口の中に加速装置がついている人種も存在するらしいので、探してみて下さい。
HDDの交換でも速度があがる場合があるのでご参考に。
あとは稀に口の中に加速装置がついている人種も存在するらしいので、探してみて下さい。
Posted by ポール伊藤 at 2008年06月05日 15:58
おー。
最近ワタクシも見た
フォーマット画面がー。
ワタクシはメルアドの
バックアップ忘れましたわ。
最近ワタクシも見た
フォーマット画面がー。
ワタクシはメルアドの
バックアップ忘れましたわ。
Posted by nama at 2008年06月05日 21:20
>>> ポール伊藤さん
そうっすよね、メモリは 1 GB あった方がいいっすよね。
HDD の可能性もありっすね。
自宅のパソコンなら適当にパーツの追加交換が出来るんすけど、
職場のだと勝手にいじるワケにはいかないんでリカバリーっすよ。
これでダメなら 「メモリ増強していいっすか?」 って上司に聞いてみるっす。
>>> nama 様
nama 様も最近やったんすね。
パソコンがダメっぽかったんすかね?
メルアドが消えるのは痛いっすね...
人に聞かないといけないのがかなり面倒っすね。
バックアップチェック表みたいの作ってからやった方がいいっすね。
そうっすよね、メモリは 1 GB あった方がいいっすよね。
HDD の可能性もありっすね。
自宅のパソコンなら適当にパーツの追加交換が出来るんすけど、
職場のだと勝手にいじるワケにはいかないんでリカバリーっすよ。
これでダメなら 「メモリ増強していいっすか?」 って上司に聞いてみるっす。
>>> nama 様
nama 様も最近やったんすね。
パソコンがダメっぽかったんすかね?
メルアドが消えるのは痛いっすね...
人に聞かないといけないのがかなり面倒っすね。
バックアップチェック表みたいの作ってからやった方がいいっすね。
Posted by エトウ at 2008年06月06日 08:42
トロイの木馬ですよ(笑)
かなり重症でした。
かなり重症でした。
Posted by nama at 2008年06月06日 09:57
おお、ウイルス感染っすか。
私、未だにウイルスにやられた事ないっすね。
もしや、アンチウイルスソフト入れないで手動削除しているんすか?
玄人さんっすか?
私、未だにウイルスにやられた事ないっすね。
もしや、アンチウイルスソフト入れないで手動削除しているんすか?
玄人さんっすか?
Posted by エトウ
at 2008年06月06日 20:51

今じゃウィルスコレクターっすよ(笑)
Posted by nama at 2008年06月07日 11:02
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
てぃーだオフィシャルブログ
沖縄の食べ歩き・グルメ情報
沖縄暮らし・スポット情報
てぃーだの特別企画ブログ
オフィシャルブログ
てぃーだスタッフの日常
沖縄ブログ村